うわさですが、すごく大変だと思いますが、試験はありません。出席も管理しません。個人のペースで勉強できます。課題をしたかどうかは問題ではありません。この期間にどう成長したかたが問われます。ただのプランです。勇気をだして応募ください。個人指導で伸びます。私は、アメリカで2000時間スーパービジョンを受けました。一般市場価格無視の価格で、教えます。これほどお得なプログラムは世界に存在しません。それでも高いほうがいいんのでしょうね。お金は出しただけの価値です。
ここでは努力がお金です。
一般社団法人ライフデザインカウンセリング研究所(JILD)
2022年度6月から2023年度5月までの研究生を募集します。
3期生募集
3期生の研究生募集(10名ほど)費用15万円
研修生を募集してオンライン授業で1年間継続的に研修をすすめる。講師は水野修次郎
適切に研究所の教授にも依頼する。
1. 年10回の講義と演習(1.5時間×10回)
講義内容
① クライエントの現在の課題が意味すること 6/21
② 主人公のパーソナリティ 7/19
③ ストーリーについて 8/23
④ 興味関心について 9/20
⑤ クライエントの資源 10/11 (?)
⑥ ライフテーマについて ER(幼児期の記憶)11/15
⑦ ポジティブ転換の意味 12/13
⑧ ライフポートレートの作成 1/17
⑨ 証人と観客の意味 2/14
⑩ 社会構成主義カウンセリング 3/14
⑪ キャリアアダプタビリティ 4/ 未定
⑫ 卒業課題 未定
2. 年5回の個人スーパービジョンと5回のグループスーパービジョン
グループスーパービジョン 5回 午前9時から12時まで
個人スーパービジョン 5回
第二期研究生からのピア・スーパービジョン3回実施
3.課題の提出(3回の課題提出)
①個人カウンセリングケース 3回
② 自己の内省について
③ 各自の研究計画 研究実施ではなくパイロット研究をする。
ライフデザイン研究所の紀要に掲載する。懸賞論文に応募できる(優秀賞5万円)
4.その他の演習 3回 実施未定 (話し合いで調節をする。4時間×4=16時間)
① ヘルピングスキル実習 明確化 洞察 行動
② コミュニケーションリテラシー研修
③ その他課題
・ 働く人の発達理論 ・クリティカルマインドと研究
・ リフレクションとフィードバック ・カウンセリングプロセスについて
5.一般社団法人ライフデザインカウンセリング研究所定期研究会に参加
毎月第三金曜日
6. グループ学習 個人の興味と研究について
土曜日の午前中 9時半から12時まで
6/25 興味から研究へ
7/16 研究とは何か
8/27 仮説の検証
9/24 研究参加者
10/8 研究方法 ・グループスーパービジョン
11/19 データとは・グループスーパービジョン
12/17 データの検証・グループスーパービジョン
1/14 論文作成・グループスーパービジョン
2/25 論文作成・グループスーパービジョン
3/25 論文作成・グループスーパービジョン(予備日)
4/ 予備日
7.指定参考図書あり
『ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践』
『ライフデザイン・カウンセリング・マニュアル』
『サビカス キャリアカウンセリング』
『「仕事」に満足していますか?』
研究生志望者願書 6月10日までに提出
名前 |
(ひらがな)
|
住所 |
|
連絡方法 |
電話 or Email |
カウンセリング関係の資格(主なもの) |
|
最終学歴・ そのたの研修(主なもの)
|
|
志望動機
|
|
*研修費の払い方
1.15万円一括振込
2.3万円を5回分割
3.1万5千円を10回分割
*志願表を受け取り、理事会によって入所を許可された人に入所許可を発行します。
無事に終了すると研究所から〈認定CCIカウンセラー〉を与えます。
youtube ライフキャリアについて
サビカスによるライフデザインカウンセリング導入
日本カウンセリング学会での公開シンポ
ライフデザインカウンセリングについてのシンポジウ
カウンセラーの人間性について 講義30分
うわさですが、すごく大変だと思いますが、試験はありません。出席も管理しません。個人のペースで勉強できます。課題をしたかどうかは問題ではありません。この期間にどう成長したかたが問われます。ただのプランです。勇気をだして応募ください。個人指導で伸びます。私は、アメリカで2000時間スーパービジョンを受けました。一般市場価格無視の価格で、教えます。これほどお得なプログラムは世界に存在しません。それでも高いほうがいいんのでしょうね。お金は出しただけの価値です。
ここでは努力がお金です。
一般社団法人ライフデザインカウンセリング研究所(JILD)
2022年度6月から2023年度5月までの研究生を募集します。
3期生募集
3期生の研究生募集(10名ほど)費用15万円
研修生を募集してオンライン授業で1年間継続的に研修をすすめる。講師は水野修次郎
適切に研究所の教授にも依頼する。
1. 年10回の講義と演習(1.5時間×10回)
講義内容
① クライエントの現在の課題が意味すること 6/21
② 主人公のパーソナリティ 7/19
③ ストーリーについて 8/23
④ 興味関心について 9/20
⑤ クライエントの資源 10/11 (?)
⑥ ライフテーマについて ER(幼児期の記憶)11/15
⑦ ポジティブ転換の意味 12/13
⑧ ライフポートレートの作成 1/17
⑨ 証人と観客の意味 2/14
⑩ 社会構成主義カウンセリング 3/14
⑪ キャリアアダプタビリティ 4/ 未定
⑫ 卒業課題 未定
2. 年5回の個人スーパービジョンと5回のグループスーパービジョン
グループスーパービジョン 5回 午前9時から12時まで
個人スーパービジョン 5回
第二期研究生からのピア・スーパービジョン3回実施
3.課題の提出(3回の課題提出)
①個人カウンセリングケース 3回
② 自己の内省について
③ 各自の研究計画 研究実施ではなくパイロット研究をする。
ライフデザイン研究所の紀要に掲載する。懸賞論文に応募できる(優秀賞5万円)
4.その他の演習 3回 実施未定 (話し合いで調節をする。4時間×4=16時間)
① ヘルピングスキル実習 明確化 洞察 行動
② コミュニケーションリテラシー研修
③ その他課題
・ 働く人の発達理論 ・クリティカルマインドと研究
・ リフレクションとフィードバック ・カウンセリングプロセスについて
5.一般社団法人ライフデザインカウンセリング研究所定期研究会に参加
毎月第三金曜日
6. グループ学習 個人の興味と研究について
土曜日の午前中 9時半から12時まで
6/25 興味から研究へ
7/16 研究とは何か
8/27 仮説の検証
9/24 研究参加者
10/8 研究方法 ・グループスーパービジョン
11/19 データとは・グループスーパービジョン
12/17 データの検証・グループスーパービジョン
1/14 論文作成・グループスーパービジョン
2/25 論文作成・グループスーパービジョン
3/25 論文作成・グループスーパービジョン(予備日)
4/ 予備日
7.指定参考図書あり
『ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践』
『ライフデザイン・カウンセリング・マニュアル』
『サビカス キャリアカウンセリング』
『「仕事」に満足していますか?』
研究生志望者願書 6月10日までに提出
名前 |
(ひらがな)
|
住所 |
|
連絡方法 |
電話 or Email |
カウンセリング関係の資格(主なもの) |
|
最終学歴・ そのたの研修(主なもの)
|
|
志望動機
|
|
*研修費の払い方
1.15万円一括振込
2.3万円を5回分割
3.1万5千円を10回分割
*志願表を受け取り、理事会によって入所を許可された人に入所許可を発行します。
無事に終了すると研究所から〈認定CCIカウンセラー〉を与えます。
youtube ライフキャリアについて
サビカスによるライフデザインカウンセリング導入
日本カウンセリング学会での公開シンポ
ライフデザインカウンセリングについてのシンポジウ
新着情報の確認をしてください。Home
4月29日午後1時開催 参加は無料です。教科書購入希望者には
郵送料金こみで2500円振込になります。
角 (半分4)